上巳の節句
お正月がひと段落すると今年はいつお雛様を飾ろうかとお思いの方がいらっしゃるかと思います。
節分、立春が過ぎたころからが多いかと思いますが、雨水(今年は2月18日)の日か雨水が過ぎた最初の大安の日(19日)が良いとされています。良縁に恵まれるそうです。ですが、そうすると3月3日まで10日あまりとなりお雛様が可哀想!是非旧暦でお飾りください。
今年の3月3日は旧暦では3月30日になります。一ヶ月は以上、飾れますね(^^)V
お天気が良ければ私も3月30日。悪ければお雛様には一時後ろを向いていただいて、気持ち良く晴れた日を選んでしまう事にします。