はがき絵 お雛様のはまぐりバージョン 貝雛

はがき絵の習作

顔彩画のお稽古のおさらいと別バージョンのお雛様デザインを描きました。

貝雛

蛤にしては縦長で不格好なので着物の柄も入れず一旦はボツにしましたが、練習と思い直して手をいれました。派手目に着物の模様を入れ桃の花も追加しました。
練習のはずが以外にも形の不具合が目立たなくなりましたのでこのまましばらく飾って楽しむこととします。

二作品共まずまずの出来の貝雛になりとても嬉しいです。

飾り方

大変お値打ちな “掛軸たとう” 葉書用。定価税込378円とお手軽です。通常は店舗・ネットいずれでも300円ほどで購入できます。バリエーションは縦と横それぞれに草色・茶色・青色とあります。横からの差し込み式で簡単に入れ替えができますし上下を後ろにたたみ込んで立てて飾ることのできる厚紙製のスタンドも付いています。
飾り方ひとつで雰囲気って変わりますね。

次は立ち雛にチャレンジです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする