パステル画

初めてのパステル画

凄いパステル画を描く方がInstagramに作品を投稿されていたので楽しみに拝見していました。
なんと、その先生が神戸で体験教室を開催されるとのこと。

日程と時間を検討したらなんとか行けそう。
ワンコがいるのであまり遅いクラスには参加できませんからキャンセル待ちでもとお願いメールをしましたら夕方のクラスでOKのお返事!
喜び勇んで参りました。ドキドキ馴れない神戸で迷子にならないようにiPhone片手に最寄駅まで無事到着。
そこから直ぐのはずが、キャッチの人たちを避けて歩いていたらとんでもなく遠回りしてしまい。
早目に到着したのにお教室には10分前に到着。最初に捕まって話した人の後ろのお店が会場でした(t.t)

会場はカフェ。会費の他は1ドリンク+1フード。クラブサンド美味しかったです。

手ぶらでの参加。当初定員20名のところ人気の講座で私のような人が他にもいらしたようで総勢25名でのスタートでした。
夕方から2講座。翌日も同じです。絵が素晴らしいだけでもすごいのに、なにしろ先生が美人で可愛くて!女優さんです。
全クラス満席。

最近ではテレビの“さんまさん”の番組にも出られたとか。(残念ながら観ていません)

当日はA4サイズの黒板とフラミンゴの下絵のコピーとを準備していただいておりました。
各自お借りしたパステルを使って手順にそってヌリヌリしていくと完成です。小学生のお嬢さんも3名参加。夏休みの自由課題にするそうです。

クオリティーは大人も子供も変わりません。
みんな素敵な作品になりました。アートの域まで高めるのには才能と努力が無いと無理ですが、パステル画は間口の広い絵画で誰でも楽しめる良さがあることがわかります。
はじめてさん(私を含めて^.^)もお子さんも素敵に仕上りました。
大満足の日になりました。帰り際にお酒の会に誘われましたがそうもいきません。
お友達になった帰宅組の方と新神戸までご一緒していただき真っ直ぐ帰路に。

バックは各自自由にアレンジ。私は羽根と光のつぶを・・・。

作品を持ってくださっているのが先生。

早速、アマゾンでパステルを購入しました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする